申告すれば払い過ぎの税金が戻ってくる!

メルマガ過去号back number

HOME >  メルマガ過去号 >  申告すれば払い過ぎの税金が戻ってくる!

メルマガ過去号back number

Vol.2042018年3月13日発行

申告すれば払い過ぎの税金が戻ってくる!

こんにちは。
FPオフィス willの前野彩&備順子税理士事務所の備です。

さて、毎月第2・第4火曜日にお届けしておりますこの「マネーレシピ」。
2018年からは、第2火曜日を税理士&FPの備順子から、
第4火曜日をFPの前野彩からお送りいたします。

いよいよ確定申告の期限もあと2日!

まだ、申告してないよ~という方は心穏やかではないですよね。
税務署に行きましたら、もう凄いです。
3階の申告会場までの階段は、人、人、人・・・

今回のメルマガでは、申告すれば税金が戻ってくるケースと、
その留意点をざっくりまとめてみます。
もしかしたら該当するかも!という場合は、
還付のための申告は、通常5年以内に申告すればいいですから、
あわてなくても大丈夫。

ただし、本文中でも触れますが、
申告期限を過ぎると受けられないものや、
住民税ではアウト!になるものもありますので要注意です。


┏━━━┓ 1.申告すれば払い過ぎの税金もどってくる!!!
┃  ┃
メニュー┗┓ 2.セミナーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

....................................................................................
■□  備順子のマネーのミニレシピ
□  ~申告すれば払い過ぎの税金もどってくる!!!サラリーマンの還付申告~
..........................................................................................

(1)医療費が年間10万円を超えたとき
1年間の同居の家族や生活費の仕送りをしている子・親のために支払った医療費を、
すべて合計して、年間10万円を超えた場合は、
超えた部分を所得から差し引くことができ、
その結果、サラリーマンなら年末調整した後の所得税の還付があります。
医師や歯科医に支払った医療費や医薬品、通院費、一定の介護費用等が対象です。

今回の申告から、医療費等の領収書は提出する必要はなくなり、
その代わり、明細一覧を作成する方法になりました。
税務署の片隅でもくもくと、明細書を作っておられる方が、
たくさんいらっしゃいました。


(2)年間1万2千円超の医薬品を買ったとき
平成29年分の申告から新たに登場したセルフメディケーション税制。

家族全員の1年間の医薬品購入代金が合計1万2千円を超えた場合に、
所得から差し引くことができます。
医療費控除から枝分かれした制度ですので、
医療費控除かセルフメディケーション税制かどちらかひとつしか使えません。

対象となる医薬品(=1月22日時点で1676品目)は、
薬のパッケージや領収書などで対象薬であることがわかります。
なお、申告する人自身が平成29年中に健康診断や予防接種等を
受けていなければならない点などに留意しましょう。


(3)住宅ローンで家を買ったり増改築したとき
住宅をローンで購入した場合、年末のローン残高の1%を10年間、
所得税額から差し引く制度です。
サラリーマンの場合、2年目以後は会社が年末調整でやってくれますが、
1年目だけは自分で確定申告しなければなりません。

住宅ローン控除を申告する場合に、注意しなければならないことがあります。
所得税から引ききれなかった住宅ローン控除額は、
平成30年度分の個人住民税額から、その引ききれない部分を控除できます。

この制度の適用を受けるためには、
原則として平成30年3月15日(木)までに、申告する必要があるのです。

住宅ローン控除は通常、還付を受ける申告ですので、
所得税では5年以内に申告すればいいのですが、
所得税で引ききれない部分を住民税から引くときは、期限厳守です。
(少なくとも住民税の額が決定する5~6月までには必ず!)


(4)ふるさと納税やその他の寄付をした
国や県、市、日本赤十字やユニセフ、学校等に寄付をしたときは、
2000円を超える寄付金額を、所得から差し引くことができます。
本来は確定申告をしなければなりません。

ただし、ふるさと納税については、
寄付先の自治体に「ワンストップ特例申請書」を提出しておけば、
サラリーマンは申告不要(ワンストップ特例)で住民税の軽減を受けられます。

なお、ワンストップ特例は、寄付先の自治体が5か所以内の場合で、
もともと確定申告する必要のない人に限られます。

ですから、医療費控除などの所得税の還付申告をする場合や、
ユニセフなどのふるさと納税以外の寄付をした場合は、
ふるさと納税したものも含めてすべての寄付先を書いて、
寄付金控除を受けるための所得税の確定申告をしなければなりません。


(5)中途退職で年末調整を受けていない(再就職していないとき)
サラリーマンは、毎月の給料では所得税が源泉徴収されていますが、
これは1年間働いていると仮定した場合の天引き額です。
年の途中で退職した場合、税金を払いすぎていることが多いのです。
中途退職で年末調整を受けていない人は、
確定申告をすると還付される可能性が大きいのです。


(6)申告期限を守らなければ受けられないもの
申告期限を過ぎると適用が受けられないものもあります。
青色申告者の65万円の特別控除や、
マイホームを買換えた場合の譲渡損失の損益通算・繰越控除です。


ところで、
サラリーマンの特例で、
副業の所得が20万円以下なら申告不要というものがあります。
これは年末調整で所得税計算が正しくされているから、
少額の所得でわざわざ申告をする必要はないという国の考え方。

医療費控除やローン控除など所得税の申告をするのなら、
20万円以下の所得も含めて申告をしなければなりません。

また、地方税である住民税には、
国税である所得税のように「小額不追求」的な考え方が無いので、
小さな副業の所得もすべて申告しなければなりません。
住民税の申告書は各市町村で異なりますが、
簡単に作成できるようになっています。
(ただし、慣れていないと意外と混乱します)

所得税の還付は、5年間の申告期限猶予があっても、
住民税では待ったなしのものもあります。
やはり、申告は先延ばしをせずにちゃっちゃっと済ませて、
スッキリ心も軽くなっていい春を迎えましょう。


....................................................................................
■□ セミナーのお知らせ
   3セミナーのうち、1つが★☆★NEW★☆★です。
....................................................................................

-----------------------------------------------------------
★☆★NEW★☆★
Waku♪Waku♪お金力アップセミナー第109回
【納税者の味方! iDeCoのオトクさと注意点をおさえよう!】
-----------------------------------------------------------

昨年から加入者が急増したiDeCo。
名前は聞いたことがあるけれど、それってなんなの?
という、今さら聞けない制度のしくみから、
オトクさ、注意点までお伝えいたします。

老後は不安。
今できることに興味ある。
でも、何からやったらいいのかわからない......
そんなあなたと楽しく一緒に学ぶ1時間です。

Waku♪Waku♪お金力アップセミナーは、
お茶付き少人数制のセミナーなので、お友達をお誘いあわせの上、
お気楽にお越しください。

■日時:5月9日(水)19:00~20:00
    ※開場時間は、18:45です。

■講師:前野彩(ファイナンシャルプランナー)

■場所:FPオフィス will (JR福島駅から徒歩4分)
  大阪府大阪市福島区福島6-9-17レジオン福島302号
 http://www.fp-will.jp/fp-will.php

■参加費:<一般の方>1000円
     <FP資格をお持ちの方>3,500円
 テキストをお持ちでない場合は、テキスト代別途1500円

※テキストは、「本気で家計を変えたいあなたへ」の第2版となります。
第1版、あるいは、「ズボラでも大丈夫!」とお持ちの方も、
「本気で家計を変えたいあなたへ」の第2版をご用意の上、ご受講ください。

■ご参加人数:最大10名

■お申込み
https://lolipop-fp-will.ssl-lolipop.jp/contact/formmail.html


-----------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------
Waku♪Waku♪お金力アップセミナー
【あなたに必要な老後資金、ズバリ教えます!】
-----------------------------------------------------------

下流老人、老後破たんと暗い言葉がまとわりつく老後ですが、
不安だからこそ、きちんと向き合って、
今の自分ができることから始めませんか?

セミナーでは、あなたに必要な老後資金を計算する方法を
ズバリお伝えします。

Waku♪Waku♪お金力アップセミナーは、
お茶付き少人数制のセミナーなので、お友達をお誘いあわせの上、
お気楽にお越しください。

■日時:4月6日(金)19:00~20:00
    ※開場時間は、18:45です。
    ※4月はいつもと開催曜日が異なりますので、ご注意ください。

■講師:前野彩(ファイナンシャルプランナー)

■場所:FPオフィス will (JR福島駅から徒歩4分)
  大阪府大阪市福島区福島6-9-17レジオン福島302号
 http://www.fp-will.jp/fp-will.php

■参加費:<一般の方>1000円
     <FP資格をお持ちの方>3,500円
 テキストをお持ちでない場合は、テキスト代別途1500円

※テキストは、「本気で家計を変えたいあなたへ」の第2版となります。
第1版、あるいは、「ズボラでも大丈夫!」とお持ちの方も、
「本気で家計を変えたいあなたへ」の第2版をご用意の上、ご受講ください。

■ご参加人数:最大10名(※3月12日現在、あとおひとり様で満席です)

■お申込み
https://lolipop-fp-will.ssl-lolipop.jp/contact/formmail.html


-----------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------
 動画講座「ナットク! 本気の家計講座」
----------------------------------------------------------

お金のことを学びたいと思っても、
なにから、どこから、どうやって学べばいいの?と思いませんか?

そんなあなたへの解決法が、「ナットク!本気の家計講座」です。

ナットク!本気の家計講座は、
1本15分ほどの時間で見れるから、
ちょっとした時間に見ながら、お金の知恵を身に着けることができます。

まずは、無料♪プレセミナーをご覧になってみてくださいね。

なお、以前は無料♪プレセミナーの視聴にも登録が必要でしたが、
現在は、登録なく、フリーでご覧になることができるようになっています。

以前は、「面倒くさくて挫折しちゃった」という方も、
見やすく改善しましたので、ご覧いただけましたら嬉しいです♪

https://fpi-j.tv/category/7ch_maeno

ご質問・ご相談がありましたら
お気軽にお問い合わせください

  • 06-6480-8585
  • お問合せフォーム

pagetop